て(指)

日本国語大辞典
広辞苑
辞書 品詞 解説 例文 漢字
大言海 名詞 〔たノ轉、たなまた、あた(咫)ノ類〕
指ノ異稱。
萬葉集、八 三十五 「秋ノ野ニ、咲キタル花ヲ、 指折而 (オユビヲリ) 可伎 (カキ)數フレバ、七種ノ花」
伊勢物語、十六段「手ヲ折リテ、アヒ見シコトヲ、數フレバ、十トイヒツツ、四ツハヘニケリ」

日国と広辞苑は同じ見出し語の扱い。「て(手イ)」を参照。

検索用附箋:名詞名称

附箋:名称 名詞

最終更新:2023年07月07日 14:50