しみ(彩色)

日本国語大辞典
広辞苑
辞書 品詞 解説 例文 漢字
大言海 名詞 色ドリタルモノ。 彩色 (サイシキ)シタルモノ。 神功紀、四十六年三月「以五色 綵絹 (シミノキヌ)各一疋、及、角弓箭、幷、鐵鋌四十枚(アタフ)爾波移
推古紀、十八年三月「曇徵知五經、且能作 彩色 (シミノモノ)及紙墨、幷、造碾磑
齊明紀、六年正月「阿倍臣乃積 綵帛 (シミノキヌ)、兵鐵等於海畔、而令貪嗜
持統紀、二年三月「別所、獻、佛像、種種 彩絹 (シミノモノ)、鳥馬之類」
彩色

日国と広辞苑は同じ見出し語の扱い。「しみ(染)」を参照。

検索用附箋:名詞名称

附箋:名称 名詞

最終更新:2024年10月19日 20:17