て(代)

日本国語大辞典
広辞苑
辞書 品詞 解説 例文 漢字
大言海 名詞 (アテ)ノ略〕
(一)カハリ。物ヲ買フカハリ。
仁德紀、四十年三月「佐伯直阿俄能胡、窃䳄鳥皇女飾玉事覺當死、乃獻大倭葛上郡下鳥鄕玉手地、以贖之、故納其他死罪、是以號其地 玉代 (タマテ)」(節文)
(二)料。 新萬葉集、上、夏歌「郭公、ナキタツ夏ノ、山邊ニハ、 沓直 (クツテ)イタサヌ、人ヤ住ムラム」
餉代 (カリテ) 酒代 (サカテ)

日国と広辞苑は同じ見出し語の扱い。「て(手イ)」を参照。

検索用附箋:名詞名称

附箋:名称 名詞

最終更新:2023年07月07日 15:41