すき(坏)

辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 飲食物を盛るのに用いる、椀(わん)の形をした器。つき
広辞苑 名詞 つき 大嘗祭式「多賀 須伎 (すき)・比良須伎」
大言海 名詞 つき(坏)ニ同ジ。 大嘗祭式「多賀須伎、比良須伎」

検索用附箋:名詞物品

附箋:名詞 物品

最終更新:2024年11月03日 21:33