| 日本国語大辞典 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 辞書 | 品詞 | 解説 | 例文 | 漢字 |
| 広辞苑 | 他動詞 | 薄く切る。そぎ切る。 |
〈類聚名義抄〉。 玉塵抄22「新しい柑橘の皮を使う時は裏を―・いて…火でこがいて使う」 |
剝く |
| 大言海 | 他動詞 |
〔前條ノ語ノ意カ〕 薄ク切ル。ヘグ。 |
名義抄「斸、スク、ケヅル」 宇治拾遺、一、十八條「此芋ヲ 「すき |
剝 |
| 動詞活用表 | ||
|---|---|---|
| 未然形 | すか | ず、ゆ、る、む、じ、す、しむ、まほし |
| 連用形 | すき | たり、き、つ、ぬ、つつ、たし、ても |
| 終止形 | すく | べし、らし、らむ、ましじ、まじ |
| 連体形 | すく | も、かも、こと、とき |
| 已然形 | すけ | ども |
| 命令形 | すけ | |
検索用附箋:他動詞四段