ぜぜ

辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 銭(ぜに)をいう幼児や女性の語。おぜぜ。 雑俳・へらず口(不及子編)(1734)「矢ばせ・船ぜぜが見へます破れ財布」
青い月曜日(1965‐67)〈開高健〉二「彼は薄く笑い『金(ゼゼ)ほしいやろ、兄さん』といった」
広辞苑 名詞 (幼児語)ぜに 浄瑠璃、傾城阿波鳴門「なんぼ一人旅でもたんと―さへやりや泊める」
大言海 名詞 (ゼニ)ヲ略シテ、重ヌ。酒ヲささ、鰹節ヲかかト云フ類〕
ぜに(錢)ニ同ジ。小兒ノ語。

検索用附箋:名詞名称

附箋:名称 名詞

最終更新:2024年12月15日 16:07