な(数詞)

辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 (「なな(七)」の変化した語) 物の数を、声に出して順に唱えながら数えるときの七。実際に唱えるときには「なー」と長く発音することが多い。 ※名語記(1275)四「一二三四五六七八九十をひふとて、〈略〉ひふみよいむなやこと、といへるは」
広辞苑 ななつなな。しち。
大言海 数詞 シチ。ナナツナナ

検索用附箋:名詞数詞

附箋:名詞 数詞

最終更新:2024年07月28日 14:00