な(助詞)

広辞苑
大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 助詞 (補助動詞の「なさい」を省略した俗語的表現) 動詞の連用形、または撥音便形を受けてぞんざいな命令を表わす。 ※滑稽本・浮世風呂(1809‐13)前「ひとりで衣(べべ)を脱(ぬぎ)な」

広辞苑は同じ見出し語の扱い。「な(感動詞イ)」を参照。

検索用附箋:助詞

附箋:助詞

最終更新:2023年07月14日 22:51