| 日本国語大辞典 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 広辞苑 | ||||
| 辞書 | 品詞 | 解説 | 例文 | 漢字 |
| 大言海 | 自動詞 |
〔前條ノ語ノ轉〕 |
名義抄「勝、タフ」 宇津保物語、祭使 四十一 「たへタル事ナキ人ダニ、身ノ沈ムヲバ、憂シトスルコト、コトワリナリ」 |
勝 |
| 動詞活用表 | ||
|---|---|---|
| 未然形 | たへ | ず、らゆ、らる、む、じ、さす、しむ、まほし |
| 連用形 | たへ | たり、き、つ、ぬ、つつ、たし、ても |
| 終止形 | たふ | べし、らし、らむ、ましじ、まじ |
| 連体形 | たふる | も、かも、こと、とき |
| 已然形 | たふれ | ども |
| 命令形 | たへよ | |
日国と広辞苑は同じ見出し語の扱い。「たふ(堪・任・耐・勝)」を参照。
検索用附箋:自動詞下二段