大言海 | 名詞 |
〔 秤ノ一種。訛シテ、ちぎ。又、ちぎばかり。今、ちきりトモ云フ。其條ヲ見ヨ。 |
通言便蒙抄(天和、永井如瓶子)、器財「鎭斤、チキ」 類聚名物考、調度、二「 |
杠秤・扛秤 |
---|---|---|---|---|
辞書 | 品詞 | 解説 | 例文 | 漢字 |
日本国語大辞典 | 名詞 | ( 「ちき」とも ) =ちぎり(扛秤) | 俳諧・望一千句(1649)四「預を心にかくる荷物にて そろりそろりととるちぎのさほ」 | 扛秤・杠秤 |
広辞苑 | 名詞 | ⇒ちぎばかり。 | 日本永代蔵2「―の目りんと請け取つて」 | 杠秤・扛秤 |
又、「ちき(杠秤・扛秤)」も参照。
検索用附箋:名詞物品