辞書 | 品詞 | 解説 | 例文 | 漢字 |
---|---|---|---|---|
日本国語大辞典 | 名詞 | ① 売買の相場。あたい。ねだん。価格。 |
※名語記(1275)二「売買につきて、うりね、かひねのね、如何」 ※虎明本狂言・鐘の音(室町末‐近世初)「のしつけにせう程に、きがねのねをきひてこひと云たに」 |
値・直 |
② 物のねうち。物のよさ、有用さなどの度合。 | ※やみ夜(1895)〈樋口一葉〉一二「可惜(あたら)男の直(ネ)も下がらず」 | |||
広辞苑 | 名詞 | 売買の相場。あたい。ねだん。 |
日葡辞書「ネガタ(立)ツ」。 「―がつく」「―が上がる」 |
値・直 |
大言海 | 名詞 |
〔 アタヒ。ネウチ。ネダン。價値 |
書言字考節用集、八、言辭門「直、ネ、賣買所
レ
言」 狂言記、長光「亭主、此處ニアルハ何ゾ、何、起上小法師ヂャ、子供達ノミヤゲニ、コレガヨカラウ、ねハイラクデ、ヤア、何モ高イノ」 俚言集覽「 |
直 |
検索用附箋:名詞名称