辞書 | 品詞 | 解説 | 例文 | 漢字 |
---|---|---|---|---|
日本国語大辞典 | 名詞 | 日本髪で、後方に張出した部分の髪をいう。たぼ。つとう。 | 〔訓蒙図彙(1666)〕 | 髱・髩 |
広辞苑 | 名詞 | 女の髪の、後と左右とへ張り出したところ。たぼ。 | 髱 | |
大言海 | 名詞 |
〔 女ノ髮結ヒテ、後ト左右トヘ張リ出シタル所。たぼ(髱)ノ條ヲ見ヨ。 |
書言字考節用集、五、肢體門「蟬髩、ツト」 歷世女裝考、四「つとト云フハ、カミノツドヒ出タル名ナルベシ」 色芝居草子(享保)「髮ハ、云云、出シ鬢モ少シつと有ッテ」 文武五人男(元祿、近松作)一「髮ノ髱サヘ、ナリアヒニ、神ニ擲ツ身ハ構ハヌト、生レツキナル伊達風情」 |
髱 |
検索用附箋:名詞名称