つび(海螺)

辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 ① 巻き貝の古名。つぶ 〔本草和名(918頃)〕
② 貝「はまぐり(蛤)」の古名。 〔新撰字鏡(898‐901頃)〕
広辞苑 名詞 つぶ(螺)」の古語。 〈倭名類聚鈔19〉 海螺
大言海 名詞 〔つぶら(圓)ノ意。 米粒 (イナツビ)アリ〕
海產ノ螺類ノ總名。ツブ。ツミ。(バイ)
倭名抄、十九龜貝類「海蠃、豆比」
本草和名、下 廿六 「甲蠃子、都比」
字鏡 六十八 「蚶、豆比」
山家集、下「浦田(備前)ト申ス所ニ、ヲサナキ者ドモ、云云、つみト申スモノ拾フナリト申シケル」
海螺

検索用附箋:名詞動物

附箋:動物 名詞

最終更新:2025年04月05日 17:47