つま(爪)

辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 つめ(爪)」をいう。多く、名詞や動詞の上につけて用いる。「つま櫛(ぐし)」「つま音」「つま先」「つまはじき」「つまずく」「つまびく」「つまさわやか」など。
広辞苑 名詞 つめ」の古形。他の語に冠して複合語にのみ用いる。 「―先」「―弾き」「―立つ」
大言海 名詞 (ツメ)ノ轉。熟語ニノミ用ヰル。 萬葉集、三 三十四 「シホツ山、ウチ越エユケバ、ワガ乘レル、馬ゾ爪ヅク、家戀フラシモ」
「爪音」爪ハジキ」爪ビキ」爪先」爪立ツル」爪繰ル」

検索用附箋:名詞名称

附箋:名称 名詞

最終更新:2025年04月13日 13:05