大言海 | ||||
---|---|---|---|---|
辞書 | 品詞 | 解説 | 例文 | 漢字 |
日本国語大辞典 | 語素 |
( 動詞「つく(付)」の連用形から ) ① 名詞について、そのもの・ことが付属していることを表わす。「条件づき」「注釈づき」など。→付(つき)[ 二 ]③。 |
付・附 | |
② 人の地位を表わす名詞や、役職・勤め場所などを表わす名詞について、そこに所属することを表わす。「社長づき」「本部づき」など。 | 青春(1905‐06)〈小栗風葉〉秋「兄の速男は国府台の砲兵連隊附で」 | |||
広辞苑 | 接尾辞 | (地位や役目を表す名詞に付いて)直接それに属している人員であることを示す語。 | 「大使館―」「社長―」 | 付 |
検索用附箋:接尾辞
検索用附箋:語素