でこ(木偶)

大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 でく(木偶) 男重宝記(元祿六年)(1693)五「傀儡子(でくるぼう)を、中国にてはでぎのばうといふ。あづまにてはでこといふ」
随筆・常山紀談(1739)一六「常に人なき所に彼のでこを並べ、武者押(むしゃおし)、陣取をして戯れ悦びしとぞ」
木偶
広辞苑 名詞 (西日本、福島・栃木県で)「でく」に同じ。 木偶

検索用附箋:名詞物品

附箋:名詞 物品

最終更新:2025年05月24日 18:37