でば(出刃)

大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 「でばぼうちょう(出刃包丁)」の略。 歌謡・はやり歌古今集(1699)やつし神おろし「出刃(デバ)で腹切る湯殿の湯かたは見る間に失せたが、だいつが取った手許が見たい見つけたに」 出刃
広辞苑 名詞 出刃庖丁 (でばぼうちょう)の略。 出刃

大言海は同じ見出し語の扱い。「でば(出歯)」を参照。

検索用附箋:名詞物品

附箋:名詞 物品

最終更新:2025年05月25日 15:00