とは

大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 ( 形動 ) ( 古くは「とば」 ) いつまでも変わらないこと。永久不変であること。また、そのさま。とことわとこしえつね 伊勢物語(10C前)一〇八「風ふけばとはに浪こすいはなれやわが衣手のかはく時なき」 常・永久
広辞苑 名詞 (平安時代まではトバ)長く変わらないこと。とこしえ 永久 (えいきゅう) 古今和歌集恋「―にあひ見む事をのみこそ」。
「―の別れ」
常・永久

検索用附箋:名詞名称

附箋:名称 名詞

最終更新:2025年07月13日 10:50