とめ(姥)

辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 接尾辞 接尾語「とべ」に同じか。一説に、老女。一家の老主婦。 古事記(712)上「伊斯許理度売(いしこりドメの)命〈伊より下六字は音を以ゐる〉に科(おほ)せて鏡を作らしめ」
広辞苑 名詞 (「戸女」の意)一家の老主婦。老女。 神代紀上「 石凝 (いしこり)―を以て 冶工 (たくみ)として」
大言海 名詞 專女 (タウメ)ノ約カトモ云フ〕
老女ノ稱。又、トベ。
神代紀、上 廿九 「石凝姥、此云伊之居梨度咩

検索用附箋:名詞名称
検索用附箋:接尾辞

附箋:名称 名詞 接尾辞

最終更新:2025年07月20日 14:44