とも(連語)

広辞苑
大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 ( 助動詞「たい(たし)」の連用形に係助詞「も」の付いた「たくも」の音便形「たうも」の変化したもの ) 下に打消の語を伴って、…すること、…になることを望まないの意を表わす。→ともない 浄瑠璃・傾城反魂香(1708頃)中「定めし死にとも有るまいし尤逃げても見さんしょし」

広辞苑は同じ見出し語の扱い。「とも(雖)」を参照。

検索用附箋:連語

附箋:連語

最終更新:2025年07月20日 18:08