とろ(名詞ロ)

広辞苑
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 飲食店の入り口に、客のないのに履物などを並べておくこと。景気がいいように見せて客を誘うためのもの。
大言海 名詞 (ヲトリ)ノ略轉カ、又、客ヲ()ろカノ意カ〕
飮食店ノ入口ニ、客アキニ、家人ノ履物ナド竝ベオクモノ。客アルヤウニ景氣ニ見セ、客ヲ誘フコトナリ。

広辞苑は同じ見出し語の扱い。「とろ(油)」を参照。

検索用附箋:名詞名称未詳

附箋:名称 名詞 未詳

最終更新:2025年08月09日 15:20