ふ(編)

日本国語大辞典
広辞苑
辞書 品詞 解説 例文 漢字
大言海 名詞 ()ニ通ズ〕
(タタミ)(コモ)(ムシロ)ナドノ編ミタル緖。又、其物ヲ隔テテ編ム數。
萬葉集、十一 十六 「獨寐ト、コモ朽チメヤモ、綾ムシロ、緖ニナルマデニ、君ヲシ待タム」
袖中抄(顯昭)十四、とふのすがごも「ミチノクノ、十ふノスガゴモ、七ふニハ、君ヲ寐サセテ、三ふニ我レ寐ム」
散木集、四、冬「アラシノミ、絕エヌ深山ニ、住ム民ハ、幾重モ敷ケル、十ふノツカナミ」
幸若舞、高館「十二ふカケタル 編笠 (アミガサ)ヲ、フカブカト、ヒッコウデ」

又、ふ(節)を参照。

検索用附箋:名詞名称助数詞

附箋:助数詞 名称 名詞

最終更新:2023年08月09日 22:15