辞書 | 品詞 | 解説 | 例文 | 漢字 |
---|---|---|---|---|
日本国語大辞典 | 語素 | 名詞「み(身)」に同じ意で、熟語の中で用いられる形。多く名詞の上に付いて使われる。「書紀‐斉明二年」の「田身、山名、此云 二 大務(タム) 一 」など、「身」を「む」にあてたことがわかる。「むくろ」「むかわり」「むざね」など。 | 身 | |
広辞苑 |
「み(身)」の古形。「 |
景行紀「即ち知りぬ、形は我が子、 |
身 | |
大言海 | 名詞 |
み(身)ノ轉。此音ハ、多クハ熟語ニ用ヰル、卽チ、 |
齊明紀、二年九月「於
二
田身嶺
一
、冠以
二
周垣
一
」注「田身、山名、此云
二
|
身 |
検索用附箋:名詞名称
検索用附箋:語素