も(感動詞)

日本国語大辞典
広辞苑
辞書 品詞 解説 例文 漢字
大言海 感動詞 泛ク感激ニ發スル聲。(輕ク歎クモノ)マア 言語ノ中閒ニ用ヰルハ、
萬葉集、三 廿三 「眞土山、夕越エ行キテ、廬前ノ、角太河原ニ、(ヒトリ)カ毛寐ム」
古今集、十五、戀、五「吹キ迷フ、野風ヲ寒ミ、秋萩ノ、移リも行クカ、人ノ心ノ」
拾遺集、九、雜、下「敕ナレバ、(イト)も畏シ、鶯ノ、宿ハトトハバ、如何答ヘン」
源、廿二、玉蔓 十四 「浮島ヲ、漕ギ離レテモ、行クカタヤ、イヅクトマリト、知ラズもアルカナ」
言語ニ下ニアルハ、
萬葉集、七「佐保川ノ、淸キ河原ニ、鳴ク千鳥、カハヅト二ツ、忘レカネツ毛」
同、三 十八 「物ノ部ノ、八十氏河ノ、網代木ニ、イサヨフ波ノ、行方知ラズ毛」

日国と広辞苑は同じ見出し語の扱い。「も(亦)」を参照。

検索用附箋:感動詞

附箋:感動詞

最終更新:2023年08月30日 19:35