辞書 | 品詞 | 解説 | 例文 | 漢字 |
---|---|---|---|---|
日本国語大辞典 | 名詞 | 山裾・川・海岸などのまがりくねったあたり。他の語の下に付けて用いることもある。「浦回(うらわ)」「川曲(かわわ)」など。 | ※永久百首(1116)春「あはれしや焼野にもれし峯のわの村草がくれ雉なく也〈源顕仲〉」 | 回・曲 |
広辞苑 | 名詞 | 山・川・海などの入りまがって一区域をなした所。み。 |
永久百首「峰の―のむら草隠れきぎす鳴くなり」。 「浦―」「島―」「川―」 |
曲・回 |
大言海 | 名詞 | マハリ。メグリ。周圍。 | 永久四年百首、春「アハレシヤ、燒野ニモレシ、峰ノわノ、ムラ草ガクレ、雉子ナクナリ」 | 囘・曲 |
検索用附箋:名詞名称