辞書 | 品詞 | 解説 | 例文 | 漢字 |
---|---|---|---|---|
日本国語大辞典 | 感動詞 | 人に答えて承諾の意を表わす語。→諾(う)。 |
※万葉(8C後)一六・三七九六「否も諾(を)も欲しきまにまに赦(ゆる)すべき貌(かたち)は見ゆやわれも依りなむ」 ※源氏(1001‐14頃)行幸「こなたに、と召せば、を、といとけざやかに聞えて出で来たり」 |
諾 |
広辞苑 | 感動詞 | 答える時の声。はい。 | 源氏物語行幸「こなたにと召せば、―といとけざやかにきこえて」 | |
大言海 | 感動詞 |
〔 |
忠見集、三月櫻の木のもとにて、 |
検索用附箋:感動詞
附箋:感動詞