あて(質)

日本国語大辞典
広辞苑
辞書 品詞 解説 例文 漢字
大言海 名詞 〔正字通「質、椹也」玉篇「椹、斫(ダイ)也」倭訓栞、あて「日本紀ニ、質ヲ()メリ、云云、今モ、あて物トモ、あて(バン)トモ云ヘリ」〕
物ヲ打チ、又、切ル時、其物ノ下ニ當テオク木、又、石ノ臺。鍛冶ノかなとこ、(キヌタ)ノ臺、ナドモ、コレナリ。
雄略紀、十三年九月「以石爲(アテ)、揮(キル)()
字鏡 七十九 「椹字、礩也、阿氐」

日国と広辞苑は同じ見出し語の扱い。「あて(当)」を参照。

検索用附箋:名詞物品

附箋:名詞 物品

最終更新:2024年05月18日 21:51