あめ(豆汁)

日本国語大辞典
辞書 品詞 解説 例文 漢字
広辞苑 名詞 大豆を蒸し煮した時に出る汁。味噌・醤油製造の副産物。(こう) 豆汁
大言海 名詞 (ナメ)ノ轉ナルベシ、((ナニ)(アニ)(ナゾ)、あぞ)前條ノ語原ヲ見ヨ〕
味噌、又ハ、醬油釀造ニ用ヰル大豆ヲ、水ニテ煮ル時、出ヅル汁。
倭訓栞、あめ「豆汁ヲ、俗ニあめト云フ、(アメ)ニ似タルナリ」
說文「(カウ)、豆汁也」
豆汁

検索用附箋:名詞物品

附箋:名詞 物品

最終更新:2023年10月25日 20:07