BS09
BS08
BS07
BS06
BS04
BS03
BS02
BS01
紅蓮の稲妻
白銀の機神
備考/エピソード
- 登場回:第一話~
- バシンダン/激突王/赤の戦士/コアの光主
本作の主人公。
前作の主人公と姓名が同じである。好きな食べ物はカレー。
百瀬果実に導かれて異界グラン・ロロにやってくる。
そこでこの世界を支配している異界王の野望を阻止するために、異界に残ることを決意する。
バトルに関してはハイランカーであって相当な実力を持つが、戦術がワンパターンなため相手に戦術を読まれやすいところが難点。
そこのところを勇貴やクラッキーにも指摘されている。また、物忘れも少し激しい様子。
『オレはダン!・・・・激突王ダン!』
激突王のスーパーエース。
一枚しかないのに毎回手札に来るのはご愛嬌。
そして最終回で
ズングリーとの別れの際、1枚しかないこのカードを彼に譲渡した。
『大地裂き、轟き出でよ!!
雷皇龍ジークヴルム召喚!』
『雷(いかずち)よ、天を裂け!雷皇龍ジークヴルム召喚!』
『舞い戻れ 赤き稲妻の化身!雷皇龍ジークヴルム召喚!』
爆散したパンテーラから託された赤のダブルシンボルXレア。
『龍の原点 超星伝説 超新星龍ジークヴルム・ノヴァ 召喚!』
『古き龍の血よ 新たな龍の生命(いのち)となれ!
超神星龍ジークヴルム・ノヴァ 召喚!』
『紅蓮の地球(ほし)より生れし龍よ 来たれ!超神星龍ジークヴルム・ノヴァ 召喚!』
異界王との最終決戦時にコアの光主の仲間達から託されたカード達。これは、前作「少年突破バシン」と同様である。
勇貴は前作のJ同様、白
マジックを託した。
ただしアレクサンダーだけは託されたものではなく、硯から譲渡されたものである。
『剣舞え白い牙を剥け 緑の戦士の力
剣王獣ビャク・ガロウ ここに召喚!』
『戦場を駆けろ!美しき花一輪!
大天使イスフィール 美しき降臨せよ!』
『打ち破れ!紫の闇!
魔界七将ベルゼビート!召喚』
『その雄雄しき姿に世界が跪(ひざまず)く!
巨人大帝アレクサンダー召喚』
モブアタッカー。軽くて並べやすいバニラなのでアニメでは脇役の頭数として大いに役立っている。
二話でズングリーから村を守ってくれた御礼にもらったカード。
このカードで、クラウンに勝利をし、後にズングリーに返却されるが、十五話から別のカードが登場している。
高性能火力。
ジュリアンとズングリーがダンの復活とともに進呈されたカード。激突王の新たなコンボ。ジークヴルム・ノヴァの登場により使い勝手さらに良くなった。
最終決戦でズングリーから託されたカード。コアが少ない状況の中、ジークヴルム・ノヴァの召喚につなげた。
戦績
- 通算戦績:18勝4敗
- 第一話冒頭:対虫愛ずる姫君×
- 第一話:対呪撃のカザン○
- 第二話:対マジカルクラウン○
- 第三話~四話:対百瀬勇貴(1戦目)×
- 第五話:対早撃ちのリボルバー○
- 第六話:対クラッキー○/準投了勝ち
- 第七話:対冥王ジン○
- 第八話:対硯秀斗(一戦目)○
- 第十二話~十三話:対虫愛ずる姫君○
- 第十五話:対ジュリアン○/ジュリアンの降参
- 第十七話:対ガーナ○
- 第二十話~二十一話:対剣蔵○
- 第二十二話:対青嵐帝ブルストム×
- 第二十四話:対灼熱のパンテーラ(一戦目)○
- 第二十六話~第二十七話:対異界王×
- 第三十二話:対ゴーダ○
- 第三十三話~三十四話:対ブルストム&ヘリオストム(クラッキーとのタッグ)○
- 第三十六話:対硯(二戦目)○
- 第三十九話~第四十話:対灼熱のパンテーラ(二戦目)○
- 第四十一話:対ジョージ・トールマン○
- 第四十二話:対ドクター・フランカー○
- 第四十七話~四十八話:対百瀬勇貴(2戦目)○
- 第四十九話~最終話:対異界王(2戦目)○
最終更新:2011年02月05日 00:24