第3次スーパーロボット大戦

「第3次スーパーロボット大戦」の攻略・その他記録集です。
ネタバレ等については自重しておりませんのでご注意ください。


(画像:第3次スーパーロボット大戦(箱紛失…))

<リンク集>

公式ページ:-
Wikipedia:第3次スーパーロボット大戦

<作品概要>

No (SFC版)No.3
発売日 (SFC版)1993年7月23日
(PS版)1999年12月22日
(ゲームアーカイブス)2011年1月26日
ハード SFC
PS
ゲームアーカイブス
定価 (SFC版)10,290円
(PS版)2,100円
(ゲームアーカイブス)1,000円
開発 ウィンキーソフト
販売 バンプレスト
時系列前後 (No.2)第2次スーパーロボット大戦(FC版)
(No.3)★第3次スーパーロボット大戦(SFC版)
(No.4)スーパーロボット大戦EX(SFC版)

(No.17)スーパーロボット大戦64
(※)第2次スーパーロボット大戦(PS版)
(※)★第3次スーパーロボット大戦(PS版)
(※)スーパーロボット大戦EX(PS版)
(No.18)スーパーロボット大戦COMPACT2(第1部 地上激動編)

(No.52)スーパーロボット大戦L
(※)第2次(ゲームアーカイブス)
(※)★第3次(ゲームアーカイブス)
(※)EX(ゲームアーカイブス)
(No.53)第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇
旧シリーズ (1-1)第2次スーパーロボット大戦
(1-2)第2次スーパーロボット大戦G
(2)★第3次スーパーロボット大戦
(3)スーパーロボット大戦EX
(4-1)第4次スーパーロボット大戦
(4-2)第4次スーパーロボット大戦S
(4-3・1)スーパーロボット大戦F
(4-3・2)スーパーロボット大戦F完結編
(関連)魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
(関連)スーパーロボット大戦コンプリートボックス
(関連)全スーパーロボット大戦 電視大百科

  • <◆バンプレストオリジナル/味方サイド>
  • (フリーランス)
  • <◆バンプレストオリジナル/敵サイド>
  • 文明監察軍「インスペクター(ゾヴォーク)」
    • メキボス(声:石田彰(PS版))
    • ヴィガジ(声:草尾毅(PS版))
    • アギーハ(声:安達忍(PS版))
    • シカログ(声:-)
    • ウェンドロ(声:高坂真琴(PS版))
      • グレイターキン:メキボス専用機
      • ガルガウ:ヴィガジ専用機
      • シルベルヴィント:アギーハ専用機
      • ドルーキン:シカログ専用機
      • ディカステス<最終ボス機(1)>:ウェンドロ専用機
      • (その他)ヴァルシオン
      • (その他)ヴァルシオン改<最終ボス機(2)>

  • <◆参戦作品>
初出年代 作品名
1970-74年 1972年:マジンガーZ
1974年:グレートマジンガー
1974年:ゲッターロボ
1975-79年 1975年:UFOロボ グレンダイザー
1975年:ゲッターロボG
1975年:★勇者ライディーン
1976年:★超電磁ロボ コン・バトラーV
1978年:★無敵鋼人ダイターン3
1979年:機動戦士ガンダム
1980-84年 (なし)
1985-89年 1985年:機動戦士Ζガンダム
1986年:機動戦士ガンダムΖΖ
1988年:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
1989年:★機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
1990-94年 1991年:機動戦士ガンダムF91
1991年:★機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
(1993年/本作)
魔装機神サイバスター
※年代参考:資料01:SF映像作品リスト
※初出年次順で掲載。★黄色セルは新規参戦。◎は機体のみ参戦。

  • <(参考)非リスト作品>
  • ※上記リストにはないものの、実質的に参戦している作品
初出年 作品名 備考
1974年 劇場版マジンガーシリーズ 機体のみ登場
(◎Z対デビルマン/トロスD7他)
(◎Z対暗黒大将軍/ジャラガ他)
(◎グレートvsゲッター/ギルギルガン他)
(◎空中大激突/ピクドロン)
(★◎決戦!大海獣/ドラゴノザウルス)

<ゲーム情報・攻略記録・その他>


  • 【全話一覧】
  • ※「序盤」「中盤」「終盤」は便宜上の区分け
  • ※実際にはルート分岐があり、下記シナリオを全てプレイできるわけではない
  • (序盤)
    • #1 暗雲
    • #2 バラの騎士
    • #3 G-3[1]
    • #4 G-3[2]
    • #5 暗礁空域
    • #6 フォン・ブラウン
    • #7 大気圏突入[1]
    • #8 大気圏突入[2]
    • #9 大気圏突入[3]
    • #10 ソロモン沖海戦
    • #11 ガンダム強奪
    • #12 熱砂の大地
    • #13 ガトー襲撃
    • #14 シーサイドパニック
    • #15 超電磁ロボ コン・バトラーV
    • #16 早乙女研究所 危機一髪!
    • #17 紅の翼
    • #18 勇者ライディーン
    • #19 うわさの破嵐万丈
    • #20 宇宙へ
  • (中盤)
    • #21 静寂の中で
    • #22 ルナツー攻防戦
    • #23 疑惑
    • #24 星から来るもの
    • #25 追撃戦
    • #26 サイド1の激闘[1]
    • #27 サイド1の激闘[2]
    • #28 シャングリラ[1]
    • #29 シャングリラ[2]
    • #30 コンスコン強襲
    • #31 魔装機神
    • #32 ソロモンの悪夢
    • #33 激戦のプレリュード
    • #34 恐怖!機動ビグ・ザム
    • #35 リューネ、そしてヴァルシオーネ
    • #36 ジャブローの嵐
    • #37 陽動作戦
    • #38 赤道直下
    • #39 デザート・ストーム
    • #40 バミューダ・トライアングル
    • #41 女スパイ潜入
    • #42 ブロッケンの影
    • #43 オデッサ・ディ
    • #44 マチルダ救出作戦
    • #45 妹よ!
    • #46 悲しみの果てに
    • #47 カウント・ダウン
  • (終盤)
  • #48 プルとプルツーと
ルート1 ルート2 ルート3
#49 ラビアンローズ[1] #50 ラビアンローズ[2]
#53 宇宙の渦 #51 ムーンライト[1] #52 ムーンライト[2]
#56 ゼダンの門 #54 ルナティック・ドリーム[1] #55 ルナティック・ドリーム[2]
#58 アクシズは燃えて[1] #57 アクシズは燃えて[2] #60 ラスト・バトル[3]
#61 ラスト・バトル[1] #59 ラスト・バトル[2]
  • #62 ラグナロク(隠し最終話)




最終更新:2013年02月12日 01:58
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。
添付ファイル