機動戦士ガンダムF91

<no image...>

<リンク集>

位置づけとしては「教科書・参考書」。

<作品概要>

  • <◆基本情報>
  • 本ページの対象作品
    • 機動戦士ガンダムF91(劇場版アニメ)

  • <◆主要人物>
  • フロンティアIVの住人
    • シーブック・アノー(声:辻谷耕史):主人公
    • セシリー・フェアチャイルド / ベラ・ロナ(声:冬馬由美):ヒロイン
    • リィズ・アノー(声:池本小百合
    • レズリー・アノー(声:寺島幹夫):シーブックとリィズの父
    • ドワイト・カムリ(声:子安武人):学生避難グループの1人。グループ最年長
    • ドロシー・ムーア(声:折笠愛):学生避難グループの1人
    • ジョージ・アズマ(声:西村智博):学生避難グループの1人
    • サム・エルグ(声:高戸靖広):学生避難グループの1人。メガネ
    • アーサー・ユング(声:松野太紀):学生避難グループの1人。爆風で死亡
    • ロイ・ユング(声:大木民夫):戦争博物館艦長
    • ナディア・ロナ(声:坪井章子):セシリーの母
    • シオ・フェアチャイルド(声:大木民夫):セシリーの義父
  • 地球連邦軍およびレジスタンス
    • バルド(声:若本規夫):民間人を盾にしようとした人非人
    • ビルギット・ピリヨ(声:塩屋翼):フロンティアIVのパイロット
    • コズモ・エーゲス(声:渡部猛):地球連邦軍元大佐。レジスタンスを組織した
    • レアリー・エドベリ(声:横尾まり):スペースアークの艦長代行
    • ナント・ルース(声:大友龍三郎):スペースアークのメカニックチーフ
    • グルス・エラス(声:竹村拓):スペースアークのメカニック担当
    • ミンミ・エディット(声:千原江理子):レジスタンスの看護担当
    • モニカ・アノー(声:荘司美代子):シーブックとリィズの母。F91のバイオコンピュータの開発者
  • クロスボーン・バンガード
    • マイッツァー・ロナ(声:高杉哲平
    • カロッゾ・ロナ(声:前田昌明
    • ドレル・ロナ(声:草尾毅
    • ザビーネ・シャル(声:梁田清之
    • ジレ・クリューガー(声:小林清志
    • アンナマリー・ブルージュ(声:神代知衣

  • <◆使用楽曲>
  • 主題歌:ETERNAL WIND~ほほえみは光る風の中~ / 森口博子
  • 劇中歌・挿入歌
    • 君を見つめて -The time I'm seeing you- / 森口博子 [イメージソング]

  • <◆シナリオ>
  • イベント時系列表
    • 機動戦士ガンダムF91 イベント時系列表(まとめ中)
      • 作品全体において重要な出来事を抜粋。ネタバレ注意。

No 作品 略称 発売日 ハード 備考
スーパーロボット大戦α(ゲームアーカイブス) αAS 2011/12/21 表示略
スーパーロボット大戦F完結編(ゲームアーカイブス) F完AS 2011/11/9 表示略
スーパーロボット大戦F(ゲームアーカイブス) FAS 2011/11/9 表示略
第4次スーパーロボット大戦S(ゲームアーカイブス) 第4次AS 2011/7/6 表示略
スーパーロボット大戦EX(ゲームアーカイブス) EXAS 2011/1/26 表示略
第3次スーパーロボット大戦(ゲームアーカイブス) 第3次AS 2011/1/26 表示略
第2次スーパーロボット大戦(ゲームアーカイブス) 第2次AS 2011/1/26 表示略
29 第2次スーパーロボット大戦α 第2次α 2003/3/27 PS2  
26 スーパーロボット大戦IMPACT IMPACT 2002/3/28 PS2  
25 スーパーロボット大戦COMPACT for WonderSwanColor WSC 2001/12/13 WSC 表示略
23 スーパーロボット大戦α for Dreamcast αDC 2001/8/30 DC 表示略
21 スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部 銀河決戦編 COM2-3 2001/1/18 WS  
20 スーパーロボット大戦COMPACT2 第2部 宇宙激震編 COM2-2 2000/9/14 WS  
19 スーパーロボット大戦α α 2000/5/25 PS  
18 スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部 地上激動編 COM2-1 2000/3/30 WS  
スーパーロボット大戦EX EXPS 2000/1/6 PS 表示略
第3次スーパーロボット大戦 第3次PS 1999/12/22 PS 表示略
第2次スーパーロボット大戦 第2次PS 1999/12/2 PS 表示略
17 スーパーロボット大戦64 64 1999/10/29 N64 ゲスト出演
16 スーパーロボット大戦リンクバトラー LB 1999/10/1 GBC 原作なし
15 スーパーロボット大戦コンプリートボックス CB 1999/6/10 PS 第2次、第3次、EX
14 スーパーロボット大戦COMPACT COM 1999/4/28 WS  
13 スーパーロボット大戦F完結編 F完PS 1999/4/15 PS 表示略
12 スーパーロボット大戦F FPS 1998/12/10 PS 表示略
全スーパーロボット大戦 電視大百科 電視 1998/10/29 PS 原作なし
11 スーパーロボット大戦F完結編 F完 1998/4/23 SS  
10 スーパーロボット大戦F F 1997/9/25 SS  
7 第4次スーパーロボット大戦S 第4次S 1996/1/16 PS 表示略
6 第2次スーパーロボット大戦G 第2次G 1995/6/30 GB  
5 第4次スーパーロボット大戦 第4次 1995/3/17 SFC  
4 スーパーロボット大戦EX EX 1994/3/25 SFC  
3 第3次スーパーロボット大戦 第3次 1993/7/23 SFC  
2 第2次スーパーロボット大戦 第2次 1991/12/29 FC  
1 スーパーロボット大戦(初代) 初代 1991/4/20 GB  

<関連情報、その他雑感>

  • <◆管理人一押しポイント>
◆映画 ・一押しの見どころ ナディア登場時、アノー一家の会話
・最もお気に入りのキャラクター (男)シーブック・アノー
(女)セシリー・フェアチャイルド





最終更新:2012年02月25日 13:01
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。