atn /// / 近い:2 \ 14:seren:klel:sid:atu(近い) \ [ yuo ] \ onalに対して近くさせる、近づける、近付ける、手を伸ばす、近付く、近寄る \ [ iyuan ] \ 近い、距離の近さ及び関係の近さを表わす \ [ pea ] \ ~の近くに、~のそばに、~の傍に \ [ ova ] \ an ku-a pon frem oa alen lopn 駅までに近い道を教えた \ ketifid it-is kit 夏休みも終わりに近い \ la led-o vala kelk sel fou 近いうちに彼は退院する \ tiz[ tuo ] it-is keta 春が近い \ la et ern atn e an 彼女は私の近い親類です \ laso ikl-ok id tu その建物は完成に近い \ yol-e kif beek トイレが近い \ [ vetyolom] \ atnは「近い」を表わす。その動詞が起こる近くに何があるかを示す \ atnは場所的な近さと程度的な近さと心理的な近さを表わす \ 場所的な近さは距離の短さである \ 程度的な近さとは、もう少しでそうなるという意味での近さである \ 心理的な近さとは親近感のことである \ 但し、心理的な近さは親近感を覚えている相手を直接修飾するので格詞は取らない \ 惕 \ atnは「近い」を表わす。その動詞が起こる近くに何があるかを示す \ atnは場所的な近さと程度的な近さと心理的な近さを表わす。場所的な近さは距離の短さであり、これは単純明快である。場所のみを取り、ふつう語を取る(1)。このatnonが代用したkaの代わりである \ (1) ate tu xa-e atn koa(その店はこの近くにある) \ 程度的な近さとは、たとえば「瀕死」の「瀕」のことである。もう少しでそうなるという意味での近さである。(2)は日本語に直訳すると不自然な文である。言い換えれば日本語ではそのような表現をしないということである。こういう文にこそアルカの独特性が現われるので注意が必要である \ (2) la vas-a rex atn vort(彼は死の近くで敵と戦った=彼は死にそうになりながら敵と戦った) \ また、心理的な近さとは親近感のことである。但し、心理的な近さは親近感を覚えている相手を直接修飾するので格詞は取らない \ 一方、itnは逆に「遠い」を表わす。詳細はatnと同じである \ fromitnも2点間の距離が遠い事には変わらない。fromは客観的に上から見る事によって遠いと判断する事である。itnは2点のうち1つの点から主観的に見てもう1点を見ること。即ち視点の違いである \

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年05月18日 22:03