制作ガイド

最終更新:

kakutsuku2nd

- view
だれでも歓迎! 編集

制作ガイド


このツールはプログラミングの手間を省き誰でも簡単に格闘ゲームを作ることが可能です。
しかしながら、イチからゲームを製作するわけですからそれなりの用意と根気が必要です。
最低限の素材さえ用意すれば一応は格闘ゲームとして動かすことが出来ますので、まずは簡単
に素材を用意しツールの扱いに慣れましょう。
製作する前から大々的に宣伝を行ったり声優や絵師などを募集したりするのは、もし途中で製
作を断念せざるを得なくなったとき、提供者や興味を持った人達に多大な迷惑をかけることに
なり非常に失礼に当たるので絶対にやってはいけません。

■最低限必要なもの


  • キャラクター画像
 これが無いとゲームになりません。

  • ステージ背景画像
 背景を設置しないと背景に残像が残ります。

  • システム画像
 体力バー、超必ゲージ、タイマーなどの数字等のシステム周り画像。

  • デモ画像
 タイトルやコンティニュー等の画面

  • BGM、効果音(音声ファイル)
 wev、midi、CDからの読み込みが可能。無くても動きます。

■あると便利なもの


  • ペンタブレット
 ドット絵などマウスで全部やる場合じゃない場合はあった方がかなり楽です。

  • スキャナ
 下書きを紙に描いて取り込んだりする時はあった方が楽です。

  • 各種ソフトウェア

■新規作成


エディタを起動し、メニューからファイル(F)→新規作成(N)を選びます。
新規ゲームフォルダ作成に適当な名称(ゲームのタイトル名が望ましい)を入力しOKボタンを押します。
これで2D格闘ツクール2ndフォルダ内にこれから作成してくいゲームのデータを格納するためのフォルダと
その中にゲームの基礎となるkgtファイルが作成されます。





執筆中・・・。





















タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー