《暗黒界の令嬢 シャロン》
チューナー・効果モンスター(制限カード)
星3/闇属性/魔法使い族/攻1400/守 700
このカードは、カードの効果で手札から墓地に捨てられた場合、フィールド上に特殊召喚できる。
1ターンに1度、1000ポイント払うことで、このカードのレベルを1つ上下することができる。
この効果を使用してシンクロを行う場合、[[シンクロモンスター]]は守備表示で特殊召喚される。
《れいむのとりひき》??でこのカードを捨てた場合、アドバンテージを失うことなく特殊召喚が可能である。
また通常召喚権も残っているので、そのまま下級モンスターを召喚して即シンクロに繋げられる。
下級モンスターのレベルに合わせて自身のレベルを上下できるため、比較的に自分の出したいシンクロモンスターを召喚することができる。
しかしその場合は守備表示になってしまうため、戦闘破壊耐性を持つ
《蓬莱山輝夜》や
《魔法少女マミ》を選択しよう。
このカードのシンクロの展開しやすさに目をつけ、さらにレベル調整時に発生してしまう守備表示になるデメリットを上手く克服したデッキが存在する。⇒
【東方バスターモード】??
しかし無制限に緩和された途端にエクシーズ召喚が大流行し、中でも手軽にレベル5に出来るこのカードが再び注目された。
2012/01/01??で今後を猛威を振るうのを恐れてか、
制限カードに再び戻った。
シンクロ・エクシーズ召喚を両方とも器用に成せるから当然といえば当然だが。
チューナー性能に加えたレベル操作は危険すぎると運営が判断したのだろう。
星4/闇属性/魔法使い族/攻1400/守 700
このカードは、カードの効果で手札から墓地に捨てられた場合、フィールド上に特殊召喚できる。
1ターンに1度、500ポイント払うことで、このカードのレベルを1つ上下することができる。
この効果を使用してシンクロを行う場合、シンクロモンスターは守備表示で特殊召喚される
以前の効果と比較した場合、レベルが一つ下がってしまい、ライフコストが大きくなってしまった。
レベル5に出来なくなってしまったのが大きく、ランク5の
エクシーズモンスターをお手軽に出せる時代が終わってしまった。
関連カード等
収録パック等
最終更新:2011年12月24日 05:10