ゲフェンの北口からミョルニール山脈を登っていると、遺跡があるのをご存知ですか?
今日はお散歩がてら、ミョルニール山脈の盆地に潜む遺跡を眺めたりしてきました(=ω=)
かつてここに街があったのでしょうか~ いつの時代の建物なのかな★
- この遺跡、実はミョルニール廃坑と関係があるのでは?
...と思い、考察してみた地形図があります。ご興味があれば併せてどうぞ~
- このMAPへはゲフェン北口からやってまいりました。
お散歩コースの途中の眺めも併せてどうぞ~
盆地に潜む遺跡
このMAPの中央には、謎の遺跡が佇んでいます。
いったい何の遺跡なのでしょうか~
この遺跡を眺める学者さんが近くにいらっしゃいましたので聞いちゃいましょう★
名無しの島へ向かうためにクリアしないといけない、「歴史学者クエスト」に関係するNPCさんです。
この遺跡を眺めていると考えの整理がスムーズに進むのだとか。
ふぅ~ん、リラックス効果あり...と。〆(=ω=o)
でもこの遺跡がどのようなモノか~は教えてもらえませんでした(=ω=;)
いくつかの建物が並んでいて、けっこう大きいです(`・ω・´)
ここは元々、街だったりしたのでしょうか~
はっ、向こうの方に洞窟でしょうか? 何か入り口のようになっているのが見えます。
もしや...今は閉ざされた地下迷宮への入り口とか!?
冒険の予感であります(=ω=)b
この遺跡は、中の方は立入禁止になっていて、高台から眺めるだけ~みたいです。
中も見てまわれたらいいのにねー(=ω=)
それにしても、こんな山奥にこれだけ大きな遺跡が眠っていただなんてびっくりです★
ミョルニール山脈は、とても奥が深くて、見所のたくさんあるフィールドなのです。
見所といえば、近くに展望台があったような~...はっ!Σ(=ω=;)
- 立入禁止の遺跡がある
- 近くに川
- 宙に浮く展望台
- 隣のMAPには、地下を西に続くミョルニール廃坑!
まさか...(=ω=;)
ミョルニール山脈の山道
ちなみに、この遺跡へはゲフェンの街を北に抜け、川沿いの山道を登ってまいります。
川の水が気持ちよさそうです(=ω=)
少し登ると、ミョルニール山脈の名物、高山植物が見えてまいります。
今日は背を高く伸ばして咲き誇っています★ 大きいですね~
- ミョルニール山脈のプロンテラ側からの山道も高山植物がキレイです。
お花巡り情報についてはこちらも併せてどうぞ~
さて、高山植物に包まれた山道を更に登って行きます(`・ω・´)b
やがて川沿いの道から離れ、険しい山道に入ります。
山間の雄大な景色が広がっています。だいぶ登ってきたのだな~って実感します★
あっ、さっき見た高山植物たちが崖下に見えます(=ω=)
ミョルニール山脈の他のMAPと違って、あの大きなお花たちを高台から一望できるって
ステキなポイントですね~★
このMAPには遺跡、お花畑と、たくさんの見所が詰まっているのです。
わたしたちの冒険は、ミョルニール山脈の遺跡の謎に触れつつ更に進むのです(=ω=)
ver2: 2011年 11月 7日
ver1: 2011年 11月 5日
編集メモめも
- 2011年 11月 7日に、かなくんと調査に訪れ、百景に昇格させました~(=ω=)b
- この遺跡、実はミョルニール廃坑と関係があるのでは?
...と思い、考察してみた地形図があります。ご興味があれば併せてどうぞ~
- このMAPへはゲフェン北口からやってまいりました。
ミョルニール山脈ゲフェン側のハイキングコースはこちら★
- ミョルニール山脈のプロンテラ側からの山道も高山植物がキレイです。
お花巡り情報についてはこちらも併せてどうぞ~
最終更新:2011年11月10日 20:55