概要
このウィキは、関東の私鉄についての情報を共有するウィキとなっております。
擬似的駅巡りができるようなwikiにしたいです。
ゆくゆくは関東私鉄全駅のページを作りたい…ページ作成に協力してくださると助かります。
もし閲覧者が増えたら投票系の企画実施も検討しております。
ウィキ利用要項も見てください。
擬似的駅巡りができるようなwikiにしたいです。
ゆくゆくは関東私鉄全駅のページを作りたい…ページ作成に協力してくださると助かります。
もし閲覧者が増えたら投票系の企画実施も検討しております。
ウィキ利用要項も見てください。
メンバーについて
荒らし防止のためほとんど全てのページ編集権限をメンバー限定にしております。
メンバーになりたい方は画面右上の「登録/ログイン」からメンバー申請をしてください。
誰でもメンバーになってOKですが、メンバーによる荒らしはおやめください。(荒らしたメンバーには退会措置をさせていただきます。そのあとまた申請しても承認しません)
管理者のログイン・編集頻度は非常に低いです…だから管理者の承認が遅くなるかもしれませんが、メールで通知が来るので早めに承認するよう努めます。
承認されたら、だいたいのページ(管理者自己紹介、テンプレートを除く)の編集ができるようになりますので、ぜひ、編集をお願いいたします。
また、承認されたら、メンバー自己紹介に記入していただけると助かります。
メンバーになりたい方は画面右上の「登録/ログイン」からメンバー申請をしてください。
誰でもメンバーになってOKですが、メンバーによる荒らしはおやめください。(荒らしたメンバーには退会措置をさせていただきます。そのあとまた申請しても承認しません)
管理者のログイン・編集頻度は非常に低いです…だから管理者の承認が遅くなるかもしれませんが、メールで通知が来るので早めに承認するよう努めます。
承認されたら、だいたいのページ(管理者自己紹介、テンプレートを除く)の編集ができるようになりますので、ぜひ、編集をお願いいたします。
また、承認されたら、メンバー自己紹介に記入していただけると助かります。
乗りつぶしが好きな方、私鉄完乗がしたい方へ
私鉄完乗のお供に使えるフリーきっぷという記事を作りました!ぜひ見てください!
このWikiで扱う私鉄
基本的に茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県のいずれかを通る私鉄(日本民営鉄道協会所属)を対象とします。公営、第三セクターは基本載せません。ただし、ここで扱う鉄道会社と扱わない鉄道会社両方が乗り入れる駅があった場合はその駅ページは作る予定です。
その条件を満たす会社であれば、車両ページもご自由に作って構いません。
富士急行、伊豆急行、伊豆箱根鉄道(駿豆線)は余力があったら載せるかも
(山梨と静岡の伊豆の方は関東ではないけどほぼ関東みたいなものなので。)
その条件を満たす会社であれば、車両ページもご自由に作って構いません。
富士急行、伊豆急行、伊豆箱根鉄道(駿豆線)は余力があったら載せるかも
(山梨と静岡の伊豆の方は関東ではないけどほぼ関東みたいなものなので。)
テンプレートについて
新規駅ページを作る際は、できる限り駅ページテンプレートに則った編集をお願いします。(テンプレートに改善点があれば言ってください)。
新規路線ページを作る際は、東京メトロ銀座線のページをコピーしてください。
新規路線ページを作る際は、東京メトロ銀座線のページをコピーしてください。
管理者情報
このウィキは発車メロディーWikiのメンバーである瑞風が管理しております。このウィキでは名前がkantoushitetsuとなっております。(サイト名と管理者名が同じになる仕組み?)
管理者自己紹介も見てください。
管理者自己紹介も見てください。