概要
特徴
特急と土休日のS-TRAIN、快速急行を除く全定期旅客営業列車が停車する。
相対式ホーム2面2線を有する地上駅。線路とホームは駅の東側で南向きにカーブしていて、その辺りには屋根はない。なお、ホームの一部に列車との間隙が広い箇所がある。
相対式ホーム2面2線を有する地上駅。線路とホームは駅の東側で南向きにカーブしていて、その辺りには屋根はない。なお、ホームの一部に列車との間隙が広い箇所がある。
2番ホームに接した南口には自動券売機が設置されていないが、始発より終電車まで使用できる。トイレは1番ホーム側にあり、車椅子・オストメイトでの利用に対応した個室もある。
ホームの一部は航空自衛隊入間基地に面しており、直接出入りできる場所が確保されていて、毎年11月3日に開催される入間基地航空祭開催時にはその場所を臨時改札口として使用している。
周辺には、航空自衛隊入間基地、埼玉県営狭山稲荷山公園、埼玉県狭山警察署、東京家政大学 狭山キャンパスなどがある。
駅舎
駅舎の画像がある方はこちらに。
駅名標
駅名標の画像がある方はこちらに。
発車メロディー
池袋線標準メロディを使用している。
隣の駅
西武池袋線
左:飯能・吾野方面 右:池袋方面
入間市-稲荷山公園-武蔵藤沢(各駅停車)
入間市-稲荷山公園-武蔵藤沢(準急)
入間市-稲荷山公園-武蔵藤沢(快速)
入間市-稲荷山公園-武蔵藤沢(通勤急行)
入間市-稲荷山公園-武蔵藤沢(急行)
左:飯能・吾野方面 右:池袋方面
入間市-稲荷山公園-武蔵藤沢(各駅停車)
入間市-稲荷山公園-武蔵藤沢(準急)
入間市-稲荷山公園-武蔵藤沢(快速)
入間市-稲荷山公園-武蔵藤沢(通勤急行)
入間市-稲荷山公園-武蔵藤沢(急行)