チャーム(アリス・リローデッド)

作品名:アリス・リローデッド
用語分類:術技分類
別呼称:《星の導き》(メソディアンの呼び方)

アリス・リローデッドに登場する用語。
精霊の力を借りて使う魔術。これを使う者をマスクと呼ぶ。

+ チャームを使うときの詠唱
ミタクエ・オヤシン
《我と繋がるすべての叡智よ》

シュンカマニトゥ・タンカ
《精霊狼に祈る──》





詳細

精霊魔術

  • 自然界の精霊の力を集めて行う魔術
    • 大量のオロゴは必要ない。
「いいや、当たりだ。ここがオロゴだ。自然界には精霊の集まるパワースポットと、そうでな
い土地の二種類がある」

(中略)

「オロゴでのみチャームは使える」
「そーゆー土地っていっぱいあるの?」
「都会でなく、荒野ならな。この場所も小オロゴといって、チャームはできるが大きなクラフ
トが行えない土地だ」

反動

  • オロゴを消費しすぎるとオンゴロナに支配される
    • 限界を超えるという主人公特有の行為はできない。
「チャームは無限の力ではない。いまのおまえが二度目のチャームをすれば、オンゴロナに支
配されかねん」


元ネタ

ミタクエ・オヤシン
インディアンのスー族が行う儀式において度々使用される語。
意味は「わたしと繋がるすべての人よ」。
インディアンの宗教において二足の人も四足の獣も同じ偉大なる精霊から生まれており、皆家族でかつ平等である思想のもと、このような呪文を唱える。

シュンカマニトゥ・タンカ(Sungmanitutonka
インディアンの言葉で「偉大なる精霊の犬」を意味し、狼を指す語。


関連項目

チャームを使う魔銃。

チャームを封じこめた魔弾。

チャームガンを持ち刻紋弾使うガンマンを指す言葉。


関連タグ


リンク

最終更新:2019年10月16日 02:07