傀儡創造

メイク・ゴーレム
作品名:ストライク・ザ・ブラッド
使用者:スワニルダ(魔具)

ストライク・ザ・ブラッドに登場する術技。
人形に仮初めの生命を与えて操作する魔術




術技についての詳細

彫像の使い魔化

  • 人型に近い形状の人工物を使い魔として操る魔術
    • 物質変成などの錬金術の要素も含まれ難易度が高い。
      • 難易度に反して単純なことしかできないゴーレムを作るだけなのでコスパが悪い。
〝傀儡創造〟は、彫像に仮初めの生命を吹きこんで、意のままに操る物質操作系の魔術である。
物質変成などの錬金術の要素を含むために、魔術としての難易度は高いが、力押しの戦闘以外
には、ほとんど使い途のない術だった。動かないはずの彫像を無理やり動かすには大量の魔力
を消費するし、複雑な命令を処理させることもできないからだ。

欠点

  • リアルタイムで制御する必要がある
    • 複数体を同時に操作すれば脳の処理が追い付かず自滅する。
「理論的には。ですが、これだけの数の傀儡を同時に操るのは、人間の術者には不可能です
傀儡からのフィードバックに脳や神経が耐えきれません」


使用者との関連性

魔具による使用

  • 埋め込まれた魔具による使用
    • 主人から魔力供給を受けて使用する想定だった。
      • ナタナエルから奪った力で精気を集め、魔具を起動させている。
 本来は、主人である〝人形師〟から魔力の供給を受けて動かす予定だったのだろうが、大量
の精気を吸った今の彼女なら、単体で魔具を起動することも、おそらく不可能ではないだろう。
  • 機械人形の演算能力を持つ
    • 人間と違い大量の傀儡を同時に操ることができる。
「魔具の詳細は不明だが、マネキンどもを操っているのは、スワニルダで間違いないだろう。
数百体の傀儡を同時に操るには、機械人形の演算能力を使う以外に方法がないからな」


関連項目


関連タグ


リンク

最終更新:2024年02月10日 15:28