☆まえがき☆
たまにはアクション系のゲームがやりたくなって購入してみました。
全体的な難易度としてはやさしいゲームだと思います。
操作性も複雑なこともなく、アクションも楽しめました!

ゲームの内容としてはドラゴンを主としたストーリーで、可もなく不可もなくってところでしょうかw
ダウンロードコンテンツが豊富なゲームらしいですが、クリア後の武器とかを回収したら飽きたので終了。
それでもそれなりの時間はやっていたと思います。


<アマゾンより引用です!>

少女の歌が響くとき、心の中の『竜』が目覚める。

シャイニングシリーズ、新章がついに開幕。人と竜、ふたつの姿を持つ主人公ユーマと、彼をめぐる大きな戦乱がいま始まる――。ユーマの持つ竜の力を狙う、帝国軍や竜騎士姫、ドラゴンスレイヤーと戦うのは、魔法の音楽を奏でる楽器を武器とする伝説の戦士たち。竜の力を幻想的な歌に変え、ユーマとともに強大な敵に立ち向かう。剣と魔法という王道のファンタジー世界を舞台にした、ドラゴンVSドラゴンの戦い。シームレスに展開するアクションバトルは「歌と楽器」をモチーフにしたオリジナルのシステムを採用。幻想的な歌と音楽が竜の魂と共鳴(レゾナンス)する、ライブ感溢れるリアルタイムアクションバトルが楽しめます。キャラクターが唄う楽曲に加え、トータルの楽曲制作は、音楽制作ブランド「Elements Garden」が担当。そして本作では今までのシリーズから世界観やゲームシステムを一新。3DCGのイラスト調表現を極めた美麗なキャラクターたちが新たな舞台で冒険を繰り広げる。ドラゴンと少女をめぐる美しくも切ない物語が展開する、この冬もっとも注目の“竜と奏でるRPG”。



竜と奏でるRPGなのですが竜と奏でる必要はそんなに無いですww
ゲームの点数としては72点です!!
中途半端だね~www



攻略・レビュー

レベル上げ
基本的にレベル上げはしなくても苦戦することは少ないかと思います。
楽に経験値がもらえそうな相手をみつけたら狩りをする程度かダウンロードコンテンツのグリモアールを利用すればサクサクあがります。
エッグ系モンスターがドロップするシジル「エッグハント」を利用すればストーリーの進み具合のカンストも簡単です!
最初はエッグハントが少ないので、もぐったときに1個以上ドロップがでなかったらやりなおしたほうがいいかもしれません。
そのうちドロップで数が増えるので、安定して狩りができるようになるかとw



終盤アグナムとレスティの強制戦闘があります。
カルみたいに女の子キャラばっかり使ったりすると残念なことになりかねませんw
中盤5章くらいでラップルのクエストをちゃんとやっていると「イメージトレーニング」というスキルがgetできます!
これを戦闘参加しないキャラに全員つけてあげると捗るようになりますね~。

イメージトレーニング必要素材
  素 材    数  ドロップモンスター           方 法          
エッグのポーチ  2    エッグ系    ひたすら出るのを祈って狩りかグリモアールでw 
 悪魔の果実   3  ドロップモンスター スリーピーホロウにいるアークデーモンがドロップ


おすすめスキル
最終的におすすめになるスキルです。
集めたらゲームクリアになるかもしれませんがww

連牙(ユーマ用)
ドラゴンスレイヤー
MPカットヒール(ヒーラー系)
スマートアクション+マーチェントパワー(クリア後手に入る砲音ティガを装備 マリオンおすすめ)
セイント・ウィッチ(リンナ用)

他にもいろいろあるけどカルはこの辺が使いやすかったかな?

なお、上記のマリオンさんをそろえるとゲームがかわりますw
シューティングだったっけ?ってカンジにww



クリア状況
レベルカンストとかは果てしないのでしていません。
とりあえずラスボスはフルボッコできる程度の構成にはなっていますw
ちょっと画像重そうなので表示・非表示しておきますね~。

+ 表示
ユーマ
主人公さん、ほとんど操作はしなかったw


ソニア
ゲームのほとんどはこの子を操作してました!
だってかわいいじゃないww


キリカ
最初から最後まで入っていましたね。


アグナム
強制戦闘で活躍!それ以外は常に控えでしたww


リンナ
かわいいおねえさん!
マリオンさんが入るまではずっと入っていました。


マリオン
クリア後の装備がそろった段階から一気にバランスブレイカーに!


レスティ
強制戦闘。。。。





ラスボス戦
ノーダメージで倒せました。
何も考えずマリオンさんでバッキュンバッキュンしただけですけどねww

<参考動画>




名前:
コメント:



最終更新:2016年12月31日 03:50