属性について

■それぞれが持つ属性について


属性とはほとんどの人が持つ、それぞれの力のことです。
現在10ほど確認されています。
親が火属性なら火属性、など、血液型のように遺伝するようです。
詳しい事は決まりが特にないので、自由にしていただけたらと思います。

■光

光の力。治癒能力などに優れている。攻撃することも出来るが、相手を殺してしまうことはない。
光に溶け、素早く移動することができる力なども確認されている。

■聖

聖なる力。神の加護に守られており、その力を持つものをある時は女神へある時は鬼神へと変える。
死をはねのけるとも言われている。しかし全体人口は少ない。
遺伝などに左右されない、選ばれた属性といわれている。

■闇

闇の力。俗に黒魔法と言われる力を持つ事が多い。宇宙の力とも言われている。
悪意ある闇の術師は聖属性によって弱体化することがある。

■雷

雷を操る力。雷撃を放ったり、衝撃波を出したりする事ができる。
武器を電動式にし、自分の電気で動かす者もいるようだ。
生半可な雷は闇の力に吸収されてしまうらしい。しかしうまく扱えば、闇と合体した強力な攻撃を出せるとか。

■水

水を操る力。手から水を出したり、水を干上がらせたり、毒の水を出したりと術者によってその力は様々。
大昔には相手の体内の水分を全て蒸発させることの出来る恐ろしい術者もいたと言われている。
わずかに治癒の力もある。光属性との合成で、治癒の力を上昇させることができる。

■毒

水属性の亜種。また、持っている属性の他にサブウエポンとして持つものの多い属性。
もとからこの属性をもつものは、自身は毒状態にならない上に、解毒能力があったりする。
また、水属性から生成される毒よりも濃度が高く、毒に関してはスペシャリスト。


■氷

氷を操る力。空気中の水分を凍らせたり、冷気を出したりする事ができる。
火にはめっぽう弱いとか。強い術者は炎も凍らせるというが真偽は不明。

■火

火を操る力。体から炎を出したり、炎を操るのはお手の物。中には消えない炎を使う者もいるという。
武器との親和性が高いため、炎の剣などで戦う者も多いらしい。

■土

土に命を吹き込んだり、大地の力を取り込み自身を強化することができる。
雷は吸収し、そのまま自身を強化することができるようだ。

■風

風を操る力。翼を持つものは自身の飛行の助けにしたりすることもあるようだ。
強風は刃となり、逆に風を身にまとえば鉄壁の防御とすることができる。
強力な術者は翼を持たずとも空を舞う事が出来るという。
この力は決してパンチラのために使ったりしてはいけない。絶対に。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年04月18日 10:11