アットウィキの使い方


2014年、アットウィキがハッキングされてアットウィキ会員の個人情報が流出した事件があった。
これを機にそれまでは利用ができていた外部ファイル利用やFTPが大幅に見直され、一部は使えなくなった。
[@wiki情報流出事件とは (アットウィキジョウホウリュウシュツジケンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科]
 (http://dic.nicovideo.jp/a/%40wiki%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%B5%81%E5%87%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6)
[ウィキペディア: @wiki 2 沿革]
 (https://ja.wikipedia.org/wiki/@wiki#%E6%B2%BF%E9%9D%A9)

現在は当時一時的に中止されていた機能を、セキュリティ面と設計面が見直されて事件前ほどでは
ないが機能が復活しているものもある。


  • 便利ツール
 記述はwiki式マークダウンのためタグで囲んで記述する必要がある。
 特にテーブル(表形式)は記述が面倒なためツールを使いたい。

名称 主機能 価格 種別 ライセンス サイト・備考
環境条件 著作権
Wikisupport Excel表をwiki形式に書換え 無償 Excelアドイン MIT DL先
DL先
Excel2007+
Format Links URLをwiki形式などに書換え 無償 Firefox拡張 MIT/X11 DL先
ブラウザFirefox Hiroaki Nakamura
CopyURL+Title URLをwiki形式などに書換え 無償 Opera拡張 chromeウェブストア
- ブラウザOpera
CreateLink URLをwiki形式などに書換え 無償 Chrome拡張 Operaアドオンズ
- ブラウザChrome


  • 主なアットウィキ記述
最終更新:2018年10月06日 16:50