本来の姿

  • 目標を定める
  • 方針を決める
  • 方針の手順を決める
  • 見積もりを出す(工数・必要部材・予算)
  • 見積もりが出ないところは希望(希望日)を決める(工数・必要部材・予算)
  • スケジュールを決める
  • 必要部材を決める(ソフト、アプリ、機材、作業者)
  • 予算を決める


思い付き

  • やりたい事を決める
  • 方針を決める
  • 手順を決める
  • 工数を決める
  • 実施する
  • 決めた工数が来たら作業を終える(終わってなければ中断)
  • どこまでやれたかを書き留める
  • 残件の予定を立てる



使うツール

ローカルPC
  • リポジトリ(git,svn)
  • IDE(VSCode,Pleiades/Eclipse,VScommunity)
  • コンソール(Poderosa,teraterm
  • VirtualBox

ウェブサービス
  • 学習用の共通アカウントを作って使う(個人情報はデタラメでいい)
  • Twitter
    • SNSならなんでも。簡単に書置きできるものであればいい
  • Googleカレンダー
  • Googleスプレッドシート
  • GoogleDrive(15GBはある)
  他のクラウドストレージはお好みで。有料プランもお好みと予算で
あとできれば、
  • Github(開発用リポジトリ)

ほか。
  • バグトラッカー(Redmine)
  • CI/ContinuousIntegration(Jenkins)
  • チャット(Slack)
  • 単体テスト(xUnit)
最終更新:2017年02月10日 18:34