ときたま、スクリプトに
fontsize0
というオプションがついてしまう。この原因を探った。要するに、点を新規に作成したときにフォントサイズを設定しているかどうか、という問題だが、意外とNewPointにはそのような記述はなく、NewPointを宣言した後に適宜フォントサイズを決めていることがわかった。フォントサイズは2重に定義しても痛くないので、NewPointで宣言すればいいなと感じたので、そうした。
ConstFreeには完全にフォントサイズの記述がもれていた。が、NewPointでフォローしたので、こちらは変更なし。
fontsize0
というオプションがついてしまう。この原因を探った。要するに、点を新規に作成したときにフォントサイズを設定しているかどうか、という問題だが、意外とNewPointにはそのような記述はなく、NewPointを宣言した後に適宜フォントサイズを決めていることがわかった。フォントサイズは2重に定義しても痛くないので、NewPointで宣言すればいいなと感じたので、そうした。
ConstFreeには完全にフォントサイズの記述がもれていた。が、NewPointでフォローしたので、こちらは変更なし。
(11月15日、あはら)