ふう。なんとか濱田さんに渡すことができた。
今日の変更点:
- サイクロイドのファイルをLinuxで開くとエラーが出るとの報告。しかし、出たり出なかったりで原因を特定できず。メモリ関係か?ウィンドウズではエラーが出たことはない。課題として残る。
- スライドショーでの文字のアニメーションがファイルから読み込めない、との報告。これは完治。
- プリファレンスファイルのファイル名をLinuxならば~/.wxKCrcのようにしてはどうかという提案。直したかったが、結局ファイルの書き込みのときのフォルダの設定についての知識が完全でなく、中断。課題として残る。が、DVDに収録するためにはどうしても必要かもしれない。明日すぐに取り組む。
- グラフの中に{Ay}が現れるとグラフが描画できないとの報告。これは、yの文字を変数と誤認識するため。陰関数は次回のアップデートに持ち越しになったので、とりあえず、yが現れても陰関数と認識しないようにした。
- シートが複数枚あるファイルについてのスライドショーのとき、シートからシートへと移るタイミングとクリック待ちのタイミングを同期させた。
- Linuxで修正中、「g++のinternal error」が再び発生。ものすごくあせったが、これはファイルの内容に関係なく一度発生するといつでも発生することが発覚。この場合は、何らかの理由で作業用のメモリが尽きたためだと思われる。リセットしたら解決した。
今日までできたものをver.1.00とする。