シンディモード
- ツールバーの「文字」をクリックし、画面上の文字を打ちたい場所をクリックする。左上に出てくる画面に文字列を打ち、OKをクリックすると表示される。
- 二行以上の文字を打つときは、左揃えか中央揃えを選べる。
KSEGモード
- シンディモードと同様だが、打ちたい場所を選ぶときに、左クリックでなく、右クリックで選ぶ。
文字の色を変える
- 文字を入力する画面のときに、「RGB」をクリックすると、自分の好きな色を選べたり、作ることができる。また、RGBのそれぞれの色の割合を数字を入力することによって、自由に色を作ることができる。
書いた文字を編集する
- ツールバーの文字を選択し、編集したい文字をクリックする。
ex.点の座標を表示する
- ツールバーの「点」をクリックし、点を打ちたい場所をクリックする。(その点をAとする)
- ツールバーの「文字」をクリックし、文字を表示させたい場所をクリックする。
- 点Aのx座標を表示させたいときは「{Ax}」と入力し、y座標を表示させたいときは「{Ay}」と入力し、その後「OK」をクリックすると表示される。