道中


中ボス通常攻撃1

全方位に星弾を放つ。
魔理沙の動きによって波が狭まったり重なることがあるので、濃い箇所には気をつける。

魔符「マジカルシューティングスター」

E/N

自機狙い中星弾+画面左右から小星弾。
小星弾はランダムな角度で飛んでくるが、中央付近は薄いのでそこで避けると楽。

H/L

自機狙い中星弾+画面端から時計回りに小星弾。
小星弾はある程度ランダムな角度で飛んでくるので、広いところを順に抜けていく。
画面中央付近で時計回りに避けるようにすると楽。

道中2


本ボス通常攻撃1

道中通常攻撃と似ている。波の数は減っているが間隔がかなり狭まっている。
魔理沙の移動でさらに狭まったりするので気をつける。ルナダイアルの使用も考えること。

銀河「ミルキーウェイ」

E/N

右上から中星弾+小星弾。
いわゆる地霊殿3面勇儀の大江山嵐。
基本的に最下部で避けるが、画面左は弾が早く、右は弾源と近いので中央付近で避けるとよい。
弾と垂直になるように避けると楽、左上・右下の移動を繰り返す。

H/L

画面上からランダムに中星弾+小星弾。
時間経過で角度が大きく変わるので、遅い小星弾と速い中星弾の角度が異なると避けにくくなる。
上下左右大きく使って避ける。

本ボス通常攻撃2

本ボス通常1+自機狙い中星弾。
積極的に壁を抜けていくと幾分か楽になる。
難所なのでルナダイアルを使うのも手。

光魔「スターレッドマジック」

敵位置依存の固定弾幕。
広い範囲から小星弾が飛んでくるので、抜けれるところは先に抜けるようにすると楽。
画面端まで魔理沙を連れてくると、多少弾の数が減って楽になる。

光符「イリュージョンドミネート」

E/N

いわゆる風神録4面文の幻想風靡。
こちらは耐久ではなく通常のスペルなので、画面中央部でしっかりと魔理沙に撃ち込む。
耐久値は低いが撃ち込める時間がかなり限られているので、きちんと正面に位置取っておく。

H/L

全方位レーザー+全方位星弾。いわゆる地霊殿4面さとりの恐怖催眠術。
回転レーザーは自機と重なると回転を止める。
レーザーが回転している時は停止→星弾が発射されたら少ししてレーザーの開いた方に避ける。

恋符「マスタースパーク」(E/N) 「ダブルスパーク」(H/L)

E/N



H/L

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年11月21日 02:15