「新・初心者のために・Perk編《TW》」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
新・初心者のために・Perk編《TW》」を以下のとおり復元します。
#right{更新日時: &update(format=Y/m/d H:i:s)}
#right{アクセス数: &counter(total)}

#center(){&sizex(6){&bold(){自分の役目を見つけよう}}}

#contents(fromhere=true)

* 2. Perk

** 2-1. Perkとは?

[[KILLING FLOORってどんなゲーム?>KILLING FLOORってどんなゲーム?《TW》]]にも説明がありますが、
キャラクターが担当する職業だと思ってください。
それぞれの職業には特徴があり、
-ヘッドショットが大ダメージになる
-近接戦闘にハンパなく強くなる
-足が早くなり、アーマーの防御力も上がる
など様々です。

PerkはLv制になっており、最初はLv0から始まります。
戦闘の最中、特定の条件を満たして「経験値」を獲得することで、レベルが上がっていきます。
レベルを上げると特典として
-特定のタイプの武器・装備の強化および割引
-攻撃・移動速度の上昇や特定の攻撃への耐性
-その他敵のHPが見えたり所持可能重量が増加
といった、Killing Floorにおいて非常にありがたいボーナスが付与されます。

Perkを鍛えることはKilling Floorの楽しみの1つでもあり、鍛え上げたPerkで戦いを有利に勧めるのもまた楽しみの1つなのです。

ここからはPerkについての大雑把な説明をしていきます。
&u(){細かい解説は[[Perkのページ>Perk《TW》]]でどうぞ。}(ある程度語句の理解が必要です)

** 2-2. どれを選べばいいの?

(難易度Beginner、Normalを選んでいる前提で進めます)

Killing Floorには7つのPerkが存在します。

- Berserker/バーサーカー
-- 近接格闘に特化・防御力も上がり固くなる。近接武器装備時に素早くなる。
-- 近接攻撃主体で戦えるのでお金がかからず初期WAVEで有利に動ける。
- Commando/コマンドー
-- 圧倒的な弾数で敵の波を押し返す・敵の体力もチェックできる。
-- ザコの駆除力は高い。強敵ほど苦手。
- Field Medic/フィールドメディック
-- 味方の回復に特化。アサルトベストの強度と移動速度も上昇。
-- 遠距離の味方を回復出来るメディックガンを安く買える
-- レベルが上がっても攻撃力が一切上がらない
- Firebug/ファイアバグ
-- 火炎で敵に継続的なダメージを与える
-- ザコの駆除が得意。強敵にはなしのつぶて。
- SharpShooter/シャープシューター
-- 絶大なヘッドショットダメージ。
-- 最大攻撃力を維持したいならこのPerk。遠距離から強敵も倒しやすい。
- Support Specialist/サポートスペシャリスト
-- 扉の溶接能力上昇・ショットガン類の貫通力を活かしてまとまった敵の駆除
-- AA12やハンティングショットガンにより強敵にも強力なダメージを与えられる。万能型。
- Demolitions/デモリション
-- 超強力なパイプボム・爆発物による敵の駆除
-- とにかく金がかかるPerk。パイプボムによるディフェンスがあるかないかで、チームの生存率が大きく変わる。重要なディフェンダー的ポジション。

それぞれのPerkは全く特徴が違い魅力的ですが、最初のうちはLv0なのであまり効果を実感できないかも知れません。
従って、&bold(){最初の時点ではどのPerkにおいても強い・弱いはありません}。

Perkをレベルアップさせるために必要な経験値は以下のようになっています。
選択したPerkと上げたい経験値は一致している必要はありません。(例:Berserkerで味方を回復するとField Medicの経験値が入る)
-Berserker
近接武器でダメージを与える
-Commando
コマンドーの対象武器で一定ダメージを与える + Stalkerをコマンドー武器で倒す
-FieldMedic
一定量の味方のダメージを回復させる
-Firebug
燃焼による攻撃で一定ダメージを与える
-Sharp Shooter
ヘッドショットで一定数の敵を倒す
-Support Specialist
ショットガンで一定ダメージを与える+ドアの溶接を一定値行う
-Demo
爆発物によるダメージを一定量与える


最初のうちはPerkはテキトーに選び、自由なスタイルで遊びながら、ゲームを覚えていくのが良いでしょう。
あなたのスタイルに合わせて経験値がたまり、レベルも上がっていくはずです。

ちなみに経験値はこんな感じに、横に伸びる棒グラフのように表示されます。
#image(experience.jpg,width=400,height=300,http://www29.atwiki.jp/killingfloor/?cmd=upload&act=open&page=%E6%96%B0%E3%83%BB%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB%E3%83%BBPerk%E7%B7%A8%E3%80%8ATW%E3%80%8B&file=experience.jpg,blank)

さぁ、以下の画面を参考にしながらPerkを選択してみましょう。

まずは下の黄緑で囲まれている箇所をクリックしてみましょう。
#image(gamemenu.jpg,width=400,height=300,title=メニュー画面,http://www29.atwiki.jp/killingfloor/?cmd=upload&act=open&page=%E6%96%B0%E3%83%BB%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB%E3%83%BBPerk%E7%B7%A8%E3%80%8ATW%E3%80%8B&file=gamemenu.jpg,blank)

次に縦に並んでいる7つからPerkを選択しましょう。
#image(choosingperk.jpg,width=400,height=300,title=Perkを選択しよう,http://www29.atwiki.jp/killingfloor/?cmd=upload&act=open&page=%E6%96%B0%E3%83%BB%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB%E3%83%BBPerk%E7%B7%A8%E3%80%8ATW%E3%80%8B&file=choosingperk.jpg,blank)

**2-3 どのPerkなら経験値を上げやすい?
Killing Floorを始めたばかりの状態で、一体どのPerkがレベルを上げやすいのでしょうか?

最初の最初から経験値を得られるPerkは以下の通りです。
-Berserker
-SharpShooter
-Field Medic
-Support Specialist
-Demolitions

ですが、Support SpecialistとDemolitionsは以下の問題があります。
-Support Specialist
--始めたばかりではショットガンの購入まで時間がかかる
--Lvを上げるための条件のうち半分しか満たせない(溶接)
-Demolitions
--爆発物の購入は時間がかかる
--初期武器のグレネードでも経験値は溜まるが高価で使いづらい

一方Berserker、Sharp Shooter、Field Medicは…
-Berserker
--初期武器で経験値を稼げる
--近接攻撃すれば良いので弾数を気にする必要がない
--(相手の近接攻撃を食らう可能性も大きい)
--(マップを熟知していないと囲まれて袋叩きに合う)
-Sharp Shooter
--初期武器で経験値を稼げる
--Beginner, Normalなら大体のザコは一発死
--(弾数の管理が必要)
-Field Medic
--味方を回復するだけで経験値が溜まる
--(Field MedicのLvを上げても攻撃力が上がるわけではない)
--(味方がそもそもダメージを受けていないと経験値が溜まらない)

敢えて勧めるとするなら、筆者はSharpShooterをオススメします。
このゲームには初期装備として9mmピストルが支給されます。
9mmピストルで相手の頭を破壊するとSharpShooterのボーナスが入ります。
つまり、最初からいきなり経験値を上げることができるためSharpShooterが良いと筆者は考えます。

Berserkerを選ぶとClotのしがみつき攻撃を受けても移動ができるので、安全に行くのならBerserkerを選ぶのもまた一つの手です。

あくまでオススメですので参考程度にしつつ、あなたが「コレだ!」と思ったPerkを身につけて戦場を生き延びましょう。
「このPerkで行くぞ!」と決心が付いたのなら、右下のSaveをクリックしましょう。

画面右下にReadyというボタンがありますが、ちょっとだけ踏みとどまって[[「スタート編」>新・初心者のために・ゲームスタート編《TW》]]へ行きましょう!
[[新・初心者のために・ゲームスタート編>新・初心者のために・ゲームスタート編《TW》]]

----

#comment_num2(size=50,vsize=3,num=20)

#right(){&link_up(TOP)}

復元してよろしいですか?

目安箱バナー