更新日時: 2015/06/01 08:07:01
アクセス数: -

このページでは日本語化MODについて解説します。
注意点
- この日本語化MODはWindows版KILLING FLOOR用です。Mac版に適用した場合、どのような不具合が起きるか確認されていません。
- 日本語化用テクスチャファイルのサイズが890MBとなっているため、解凍時には注意してください。
- 日本語化によりチャットで日本語が使えるようになりますが、未導入のプレイヤには文字化け(~~~~)して表示されます。(半角英数文字はそのまま表示されます)
- この日本語化MODの内容はVer1040の修正を反映していない為、Perkなどの説明が古くなっています。利用する場合はゲーム中の表記を鵜呑みにせず、ネット上の情報を参考にしましょう。
日本語化手順
①下記のリンクから日本語化ファイルをダウンロードし、解凍します。
サブスクライブするだけでは機能しません。
②解凍して出来たフォルダ「KF日本語」内にあるSystemフォルダとTexturesフォルダをインストールしたKillingfloorフォルダへコピー。
上書きダイアログが出る場合OKを押してください。
Systemフォルダが Steam/steamapps/common/killingFloor/System
Texturesフォルダが Steam/steamapps/common/killingFloor/Textures
にコピーされます。
②解凍して出来たフォルダ「KF日本語」内にあるSystemフォルダとTexturesフォルダをインストールしたKillingfloorフォルダへコピー。
上書きダイアログが出る場合OKを押してください。
Systemフォルダが Steam/steamapps/common/killingFloor/System
Texturesフォルダが Steam/steamapps/common/killingFloor/Textures
にコピーされます。
アンインストール
英語版(初期状態)に戻すには、killingFloor/System/*.japファイルと /killingFloor/Texture/JPNFonts.utx ファイルを削除してください。
日本語化スクリーンショット




KILLING FLOOR日本語化編集者用IRC
サーバー:irc.friend-chat.jp
チャネル:#Steam_Localize
チャネル:#Steam_Localize
Steam Community
- systemのみ 未翻訳、誤訳、直訳、超意訳あり
http://20m.ziploader.net/dl.phpx?id=ziploader2925
pass:kf -- (名無しさん) 2014-11-10 04:06:45 - まず入れるファイルすらどこにあるかわからない自分・・・ -- (名無しさん) 2014-12-17 18:11:35
- windowsなら遠回しになるけどスタートメニュー→コンピュータ→ローカルディスク→SteamLibrary→SteamApps
→common→KillingFloorで行けるはず -- (名無しさん) 2014-12-20 19:16:33 - 最新の日本語化を入れてもプレーヤーの名前が~~とか□とか、バグったりしてるんだがどうすれば直る? -- (名無しさん) 2014-12-22 10:17:01
- ↑の者ですが、最新でも全角だったら上に書いたみたいになる? -- (名無しさん) 2014-12-22 10:18:28
- ローカルディスクまではわかるけどSteamLibraryっていうのがない・・・ -- (名無しさん) 2014-12-22 21:06:46
- 亀スレですが自分はテクスチャとシステムのところに日本語化MODのフォルダを丸ごと入れていたので日本語化ができませんでしたが
ファイルでいれると日本語化できました。フォルダごといれてはいけないと思います。 -- (ハイセ) 2014-12-24 17:33:18 - なんとか入れるファイルを見つけたが、今度は日本語化ができない・・・
手順通りに入れてるはずなんだが、どこで間違ったかわからない・・・ -- (名無しさん) 2014-12-24 23:25:45 - すまん、自己解決した -- (名無しさん) 2014-12-27 14:02:13
- killingfloorフォルダが見当たらないけどどうしたらいいんですかね? -- (名無しさん) 2015-01-07 01:25:32
- まずインストールはしたのか?フォルダの位置は上で書かれているからその通りにやってみろ。 -- (名無しさん) 2015-01-23 18:58:33
- 日本語化ファイルをサブスクリプションに登録→起動したのにDL出来なかったんですが、自己解決したので一応書いておきます。
1.killingfloorのプロパティでバックグラウンドダウンロードが不許可になっていたのを許可に変更。(これが原因だと思います)
2.KFを起動するとダウンロード完了のメッセージが右上に出るが、ファイルが見当たらない。
3.ゲーム画面のSteamワークショップコンテンツからサブスクリプション登録を解除。
4.KFを終了し、Steamを再起動。
5.Steamのワークショップからサブスクリプションを再度登録。
6.KFを起動していないのになぜかDLが始まるので完了まで待つ。
(このとき一時ファイルとして(\Steam\userdata\~)にjapanese20140713.zipが保存されている)
7.KFを起動すると(\Steam\SteamApps\common\KillingFloor)にjapanese20140713.zipが保存されました。
5.以降の動きが怪しいのでたまたま上手くいったのかもしれませんが、ご参考までに。
-- (名無しさん) 2015-01-25 18:17:46 - zipろだしんでる。 -- (名無しさん) 2015-02-23 18:38:21
- zipがダウンロードできません! -- (名無しさん) 2015-03-01 20:14:38
- ダウンロードリンク死んでる -- (名無しさん) 2015-05-21 02:10:27
- リンクをワークショップのものに差し替えました -- (名無しさん) 2015-06-01 08:07:37
- パッケージ版の場合はどうすればいいんですか? -- (名無しさん) 2015-12-09 19:29:20
- ダウンロード方法
① steamのライブラリからkilling floorの起動画面へ
② 実績の下にDLC、その下にあるwork shopから”ワークショップを閲覧”をクリック
③中央より若干右上の検索欄で”Japanese Localize Patch ”と検索する
④中央より若干左下の”killing floor japanese ナンチャラ”をクリックする
⑤緑色のサブスクライブをクリックして、killing floorを起動する
⑥killing floor最初の画面右上にdownloading的なことがあって、それが100%になったら
終了して\Steam\SteamApps\common\KillingFloorのなかにある
japanese20140713.zipを解凍して中身を丸ごと\Steam\SteamApps\common\KillingFloorに
上書きしてかんりょおです -- (guide) 2016-01-03 11:08:22 - 日本語化モッド導入してもパークのレベルアップに影響は無いのでしょうか
-- (名無しさん) 2016-05-08 18:46:00 - ワークショップでサブスクして起動したり何なりしてるんですが
ファイルがダウンロードされないですね 私だけでしょうか -- (名無しさん) 2021-12-30 23:07:15