atwiki
メニュー
ページ一覧
キノウツン藩国 @ ウィキ

  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
  • 表示
    • 最新版変更点 (差分)
    • 編集履歴 (バックアップ)
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル

アットウィキホームへ
atwiki
  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
  • 表示
    • 最新版変更点 (差分)
    • 編集履歴 (バックアップ)
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル
  • このウィキに参加
  • ログイン

キノウツン藩国 @ ウィキ

国歌

メニュー
メニュー
トップページ
■ 基礎情報
├ 藩国紹介
├ 藩王・王猫紹介
├ 藩国の要点
├ 国歌
├ 国民
├ 藩国地図
├ 逗留している有名人
├ 聯合・隣接国リンク
├ 治安維持部隊
└ 狸士団

■ イグドラシル関連
├ イグドラシル
├ 保有アイドレス
└ 個人アイドレス

■ 吏族チェック用
├ 着用アイドレス一覧
├ 根源力
├ 財務詳細
└ 参加イベント&財務変動表

■ イベント課題など
├ ツン国冒険の足跡
├ 試作兵器所
├ 食糧増産命令
├ イベント40関連ファイル
├ イベント40用報道ページ
├ イベント56関連ページ
├ イベント57 改良型I=Dの投入
├ イベント69 イラスト
├ イベント69関連ページ
├ うささん改
├ イベント84 ヒマワリ畑
├ 第4次公共事業試作機設定文
├ すぺしゃるイベント お見合い
├ 青・舞公募作品
├ 戦闘用ページ
├ 緊急放送
├ 共和国環状線 キノウツン藩国駅
├ T13生産/支払いフェイズ
├ T13整備フェイズ
├ T14生産/支払いフェイズ
├ EV143 提出ページ
├ T14整備フェイズ
├ T15生産/支払いフェイズ
├ T15整備フェイズ
├ T16生産/支払いフェイズ
├ EV165提出ページ
├ T16整備フェイズ
└ T17生産/支払いフェイズ

■ その他展示等
├ 展示場
├ 映画館
├ AA保管庫
├ その他保管場所
├ 戦力計算機
├ アイドレス用語変換辞書
├ となりの藩国は面白い
├ 稲垣先生のメイド学概論
├ キノウツン藩国企画室封印箱
├ 小笠原デモゲームログ(外部)
├ 吏族ダンスパーティー卓ログ置き場
└ キノウツン小笠原ゲームログ

■ キノウツン藩国イベント案内
├ メイド喫茶紹介
├ メイド喫茶探訪
├ メイド喫茶探訪2
├ メイド喫茶探訪3
└ 勅令! メイド喫茶募集!!

■ BBS(外部リンク)
├ 会議所(BBS1)
├ 予備会議所
├ 国民募集所(BBS2)
├ 絵板
└ お絵かきチャット(休止中)

更新履歴

取得中です。

今日の来訪者数
- 人
昨日の来訪者数
- 人
これまでの来訪者数
- 人


※上記の広告は60日以上更新のないWIKIに表示されています。更新することで広告が下部へ移動します。

  • 国歌
    • CDジャケット
      • 表面
      • 裏面
    • 概要

国歌

名称:・国歌(絶技)
要点:・歌歌う姿・歌詞
周辺環境:・宮廷・音楽ホール
評価:なし
特殊:
  • この絶技保有国はこの絶技使用時、戦闘時撤退が出来ない。
  • 絶技使用時、戦闘判定は×3.38(評価3)される。
→次のアイドレス:・トラナ王女(ACE)・秋津隼人(ACE)・善行忠孝(ACE)・希望号4号機(ACE)

  • ハイクオリティボーナスで+1効果(参照記事はこちら)
  • 西国人+猫妖精+猫妖精のHQ継承で+1効果:第1世代(参照記事)

CDジャケット

表面

裏面

概要

砂漠の国家であるキノウツン。
この国の国歌が作成されたのは、新キノウツン藩国建国当時である。
独立を記念して、国歌の作成が議会に提案されたのだ。
だが水不足のこの都市では、長時間の歌唱は大敵であった。
喉への負担・体内の水の大気への蒸発など、問題点が多すぎたのである。
そのため建国当時の国務長官は英断に出た。
国歌を非常に短い詩のみにしたのだ。
『砂漠に傘は必要ない 我らは両手を差し伸べよう』
傘を掲げるという行為を尊ぶ共和国においては大きな反対運動が行われたこの歌詞であるが、
後の戦争において実力を示すことによって、キノウツン藩国はこの運動を抑え込む。
その背景には初期ドラッカーの出撃による副作用での死亡、と言う悲しい事件があったことは、
ツン国民には良く知られた事実である。
以来ツン国の式典では、ドラッカーによるこの歌の斉唱が恒例となっている。
……いや、”いた”。

それに異を唱えたのが、国のアイドル猫士KATZE(当時18)であった。
テレビ各局を集めての記者会見において曰く「だって可愛い方がいいじゃないですか!」
まさに国民一同衝撃である。
特にかつての戦士たちを誇りにする軍においては、大変な騒ぎであった。
しかし前の月のツン様出産で非常に明るいムードに沸いていたツン国民。
その一部、そしてついには国民の半数に、その案は浸透していくこととなる。
国を二つに割った大論争が、ここに開幕した。
友人が。恋人が。家族が意見の相違から口論し、場合によっては実力行使に出る。
流された血はその10倍の血で贖われる。
当時の状況は、共和国において戒めとされているこの言葉の体現であったといえよう。
後にも先にもこのツン国において、国軍が暴徒鎮圧に乗り出したのはこの一件のみである。

この事件を収めたのは、建国当時犠牲となったドラッカーの子孫であった。
「祖父は言っていました。『父はこの国が明るく生きるために戦ったのだ』と。
 ですから私たちは、そしてきっと私たちの先祖は、
 この国がこの国らしく生きることについて、何の反対もありません」
ここに1年に及ぶ国歌紛争は終結したのである。
「……でもお葬式とかでは勘弁してください」という言葉が聞き届けられたかどうかは不明であるが。

宮廷内部に設置されているコンサートホールでの新国歌お披露目会で、KATZEは見事この曲を歌い上げ、盛大なスタンディングオベーションを受ける。
こうしてキノウツン藩国新国歌『めいど・いん・らぶ』は誕生した。


CDジャケット(KATZE)
概要(浅田)
ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加
添付ファイル
  • 国歌1.jpg
  • 国歌2.jpg
  • アットウィキ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
© 2005- Atfreaks Limited.